彼女と結婚することになって指輪を作ることに決めたんですが、お金のことは本当に悩みました。
いい指輪を買ってあげたいという気持ちと、月収が安いのできついという気持ちがせめぎあってました。
そんなときに手作り結婚指輪の工房を知って、これならいい指輪を安く作れるんじゃないかと思ったんです。
彼女に話してみたらノッてきてくれたので、二人で作りに行ったんです。
最初にデザインを決めるときに値段の話もかなりして、あまり高級すぎない指輪にしようという方向は決めてました。
あとはひとまず欲しい指輪の条件をデザインにしてみたら、ちょうどペアで10万円くらいになった感じです。
僕の月収が20~25万円くらいのところなので、まあなんとか月収の半分は超えない程度になってくれました。
値段が理由で欲しい指輪のデザインを変えなきゃいけなくなったらちょっと残念だなとは思ってましたけど、そういうことにならなかったのでよかったです。
ちなみに僕が選んだのがプラチナのストレートで、ちょっと幅に厚みをつけてます。
彼女はイエローゴールドの指輪で、ちょっと細身のストレート。
宝石を1個つけてます。
これをお店のカタログで見るとペアで20万円近くになるものもあったので、手作りにして本当に良かったと思いました。
うまく作れるかという不安はちょっとありましたけど、全然大丈夫でした。
全然想像してた作業と違って、柔らかい素材を削るっていう作業だったんです。
彼女も全然余裕そうでした。
むしろ手先は彼女の方が器用だったので、彼女の方がうまく作れてた気がします。
柔らかい素材で指輪を作ったらもう終わりで、あとは工房がやってくれました。
1カ月くらいして届いた完成品を見たらお店で売ってるものとほとんど変わらないくらいのきれいな指輪でした。
これを安い月収の半分程度で買えたって思うと、すごく得したなと思います。
うまく指輪を買えてよかったです。